top of page

10 家庭科教育

​家庭科教育分科会はオンライン開催です。レポートは各自で事前にダウンロードまたはプリントアウトをお願いします。

13:00~16:40(予定)

「学校で実習したハンバーグを作っておいしいね って家族に言ってもらい嬉しかった。」「学校で習ったボタンつけが上手にできました。」などと実際に家 庭科で学習した内容が児童・生徒の生活に生かされている声をきくと教えていて良かったと感じます。 児童・生徒が現在の生活から未来へ希望をもってより良い生活をしていくためには何が必要なのか? 日々の変化に少しでも対応していける心と行動力を 育むために私たちはどうすればよいのか?衣・食・ 住だけでなく消費者教育、情報教育などますます多 岐にわたる内容を限られた授業時数の中でどのよう に教えるか毎日悩んでいます。これでよいという答えが得られません。ぜひ、県教研という場で皆さん の実践報告から嬉しかったこと、苦しかったこと、 悩んでいることを語り少しでも元気になりませんか。語ることが学びにつながります。

[ミーティングID:812 0588 8115]  [パスコード:241102]

​ ※以下のリンクをクリックして入室できます

©2024  長野県教育研究集会

bottom of page